シロハツモドキ
Russula japonica


(RO)
2016年10月12日:飯田市風越山(カラマツと広葉樹の混生林内)
科 ・ 属

ベニタケ科・ベニタケ属

発生地

針葉樹林内、広葉樹林内の地上

発生時期

夏〜秋

生活型

外生菌根性、中型〜大型





傘の大きさは9cm〜18cm、はじめ中央がくぼんだ饅頭形から成長してじょうご形になる。表面は粘性がなく平滑で白色。古くなると汚黄土色を帯びる。

ひだ

ひだは垂生〜直生で極めて密。色は白色のちクリーム色から黄土色。

つば

なし



太短く白色で黄土色のしみができる。

つぼ

なし

食 ・ 毒

毒 ★★★

コメント


シロハツ(食)との区別がつきにくく誤って食すことが多いので白いきのこには手を出さないことです。
ちなみにツチカブリも似ていますがこちらは乳液が出ます。

バリエーション


2016年10月12日:飯田市風越山(カラマツと広葉樹の混生林内)
柄に黄土褐色のしみが出ています

きのこ索引へ きのこギャラリーへ
inserted by FC2 system