『渓一郎のきのこ迷人』

きのこのき

きのこ迷人のきのこの森へようこそ

きのこは自然保持のバロメーターです。
木材腐朽菌は樹木を枯らします。
自然の恵みを少し頂戴しながら森を守り
自然を満喫しましょう。



きのこを色で検索

◆ 初心者にとってきのこを同定するのは結構難しいものですね。
◆ だいたい何科かも分からないのでとにかく図鑑をめくって調べますよね。
◆ ましてや胞子を顕微鏡で見るなんて研究者でもないのにやらないしね〜
◆ たとえ顕微鏡で見たってもともと胞子を知らないのに分かるわけがありません。
◆ 私もそうですが先ずは色と傘や柄の特徴で○○かな〜?とアタリを付けます
◆ じゃあ色調で検索できアタリが付けられると良いとおもいませんか。
◆ そう思って色調別に分類してみました。間違いもあるかも^^
◆ 左の目次から色を選んで検索してみてください。
 


きのこウォッチング・きのこ採り
ご一緒にいかがですか〜

きのこの魅力

山を歩き、渓を歩き自然に埋没する喜び
きのこを探して見つける悦び、「撮る」、「採る」楽しみ
きのこを調べる楽しみ、同定した喜び
きのこを料理し自然の恵みと美味しさを実感する喜び

食用きのこには健康長寿やダイエット効果抜群
薬になるものもいっぱいあります
きのこをもっと調べて食べましょう

家庭で栽培して育てるのも楽しいです
楽しみながら収穫したきのこを食べるのも最高です

★ 当サイトの作成に当たっては菌友の写真も掲載させていただいています。 
★ 当サイトの作成に当たっては下記の図鑑も参考にさせていただいています。 
◇ きのこ(山と渓谷社)、日本のきのこ(山と渓谷社)、きのこ図鑑(家の光協会)、 きのこの見分け方(講談社)、
   きのこ博物館(八坂書房)、日本の毒きのこ(学習研究社)、 きのこの採り方・食べ方(家の光協会)、
   東北のきのこ図鑑(家の光協会)、 よくわかるきのこ大図鑑(長岡書房)、青森県産きのこ(青森県きのこ協会) 


■当サイトの画像の無断使用を禁じます。■
inserted by FC2 system